社会福祉法人ひまわり福祉会|就労継続支援B型|生活介護|グループホーム|日中一時支援|曽木食彩かまど|鹿児島県|伊佐市

  • 豊かな未来を目指して
 
 

社会福祉法人ひまわり福祉会からのお知らせ

社会福祉法人ひまわり福祉会からのお知らせ
 
老人クラブ運動会 【ひまわりの家】
2018-09-25
 
リフレッシュ外出 【ひまわりの家】
2018-08-05
 
キャンプ 【ひまわりの家】
2018-07-12
 
リフレッシュ外出 【ひまわりの家】
2018-06-15
 
親睦会 【ひまわりの家】
2018-04-30
 
きょうされん 鹿児島大会 【ひまわりの家】
2018-03-10
10日から11日にかけてきょうされん鹿児島大会に参加してきました。
この日のために練習していた『おはらぶし』も堂々と披露することができ、とても楽しんでいました。
 
慰安旅行 【ひまわりの家】
2018-02-15
15.16日は初めて九州を飛び出し、大阪へ慰安旅行に行ってきました。
仲間だけでなく職員も楽しみにしていた旅行
1日目は、通天閣に上りビリケン様に会ってから、お昼ご飯のお好み焼きを食べました。
その後はなんばグランド花月へ行き、よしもと新喜劇を鑑賞
公演が終わった後もみんなニコニコ笑顔でどの場面が楽しかったなどと話が弾んでいました。
夜の宴会では、行事担当の仲間3人で『ブルゾンちえみ with B』のコントを披露してくれ、とても盛り上がりました。
2日目は、ユニバーサルスタジオジャパンlaugh
事前の下調べでキャラクターや場所の確認もしていたので、各グループ計画通り進むことができていたようでした。
 
新年会 【ひまわりの家】
2018-01-13
行事担当の仲間と話し合い、ボーリングをしたいということだったので人吉へ出かけました。
まず、新年のあいさつに青井阿蘇神社へ行きました。参拝後は、お守りを買っている方も
昼食を食べてから、目的のボーリングへ向かいました。
チーム戦や個人戦でほかの人と競いながら楽しくプレーすることができました。
優勝者やチームにはお菓子のプレゼントも
現地では車ではなく、徒歩での移動をしたのでヘトヘトな人もいました...
 
 
姶良・伊佐レクレーション大会 【ひまわりの家】
2017-10-20
姶良伊佐育成会の交流で姶良にある北山野外研修所へ行きました。お昼ご飯の準備と午後の交流会の準備に分かれて活動しました。
お昼ご飯はカレーを作り、お代わりをしている人もいましたcheeky
 
予定していたグランドゴルフは雨天のためできませんでしたが、作業所混合のチームを作り体育館を使ってドッチビーというスポーツをしました。初めてするスポーツでしたが、チームで協力して取り組むことができていました。
 
わくわくスポーツ大会 【ひまわりの家】
2017-10-01
毎年、上床公園で開催しているわくわくスポーツ大会に行ってきました。
事前に出場種目を決め、競技に出ない仲間は応援団として一生懸命応援していました。
全員で参加したマスゲームは、仲間の代表が計画を立ててお昼休みを利用し、みんなで練習に取り組んでいました。練習の成果もあり、堂々と踊ることができていました。
 
<<社会福祉法人ひまわり福祉会>> 〒895-2441 鹿児島県伊佐市大口曽木1281番地 TEL:0995-25-2578 FAX:0995-25-1263