社会福祉法人ひまわり福祉会|就労継続支援B型|生活介護|グループホーム|日中一時支援|曽木食彩かまど|鹿児島県|伊佐市

  • 豊かな未来を目指して
 
 

社会福祉法人ひまわり福祉会からのお知らせ

社会福祉法人ひまわり福祉会からのお知らせ
 
そうめん流しをしました!【ひまわりの家】
2015-09-18
前日から買い物に行ったり準備をして、お昼の給食の時間にみんなでそうめん流しを行いました。
理事長が長い竹を切って来てくれて、足場を組んだり仲間の為に頑張ってくれました。
そうめんだけではなく、蕎麦や鶉の卵、サクランボやウィンナーなどが流れてくると、
みんなそれを取ろうと必死になってました。
取れた人は嬉しそうに食べており、取れなかった人は、次は自分も取るぞと気合を入れていました。
一番下のそうめんを受けるザルの場所で、そうめんを余裕で食べている人もいたりしました。
準備は大変でしたが、みんなの笑顔が最高だったので花丸でした( *´艸`)
 
湯の児へ海水浴に行ってきました【ひまわりの家】
2015-07-30
熊本県水俣市の湯の児海水浴場に、ひまわりのみんなと海水浴に行ってきました。
思いっきり天気になり暑かったですが、そんなことは全く気にせず海で思い思いに遊んできました。
潜って遊んだり、足だけ浸かって楽しんだり、貝殻を拾って遊んだりしていました。
 
昼食時には、スペイン村で昼食をとりました。
パスタ、ハンバーグ、パエリア、カレーをそれぞれ選んで、
お喋りをしながら楽しく食べました。
 
帰りの車中では、行きよりも静かで、
思いっきり遊んだせいか、とても疲れているようでした。
 
次の日は出勤でしたが、みんな休むことなく元気な顔を見せてくれました。
 
27年度 リフレッシュキャンプin鹿屋!【ひまわりの家】
2015-07-15
7月15日~16日にかけて、ひまわりの家ではリフレッシュキャンプに行ってきました。
キャンプ地は大隅広域公園オートキャンプ場です。
台風の影響がとても気になっていましたが、予定を一日早めてキャンプを行いました。
当日はみんなの願いが通じたのか台風の影響もなく、終日楽しく過ごせました。
 
一日目は鹿屋バラ園に行き、ハウスで栽培されているバラを見学しました。
お昼は仲間でお弁当を食べ、広場で思いっきり遊びました。
バラ園を後にキャンプ場に向かいました。
 
キャンプ場に着いた後は、バーベキューの準備をし、準備後はお待ちかねのバーベキュー!
バーベキューからいつの間にか水遊びや花火に展開し、思いおもいに楽しい時を過ごしました。
 
二日目は、国分のボーリングで2ゲームプレイしました。
ボーリングに慣れている仲間たちは、とても上手でスコアも高く、大きな声を出して笑ったりなど、
とても楽しんでいる様子でした。
 
ホームページを開設いたしました。スマートフォンでの閲覧にも対応しています!
2014-08-19
このたび、社会福祉法人ひまわり福祉会のホームページを開設いたしました。
みなさまのお役に立てるよう、タイムリーな情報発信を心がけてまいりますので、今後とも≪社会福祉法人ひまわり福祉会≫のホームページをどうぞよろしくお願いいたします。
<<社会福祉法人ひまわり福祉会>> 〒895-2441 鹿児島県伊佐市大口曽木1281番地 TEL:0995-25-2578 FAX:0995-25-1263