






はぴねすとは?
個人の思いや願いを重視し、生きる喜び・生活意欲を援助し自立した日常生活または、社会生活を営むことができることを目指して活動していきます。
1
毎日のバイタルチェックで健康管理に努め、入浴・排泄および食事介助等の日常生活の支援を行います。
2
文化的活動・創作活動等に取り組み豊かな生活が営まれるよう支援します。
3
生産活動・余暇活動に取り組み、地域生活への参加を支援します。
なかまの声
ウォーキングやゴミ拾いなどで地域の方々と交流することで顔見知りになり、声をかけてもらえることが増えてととてうれしいです。
「いつもありがとう」という声かけにやりがいを感じています。みんなが気持ちよく使えるようこれからも公園の清掃活動を頑張りたいです。
なかまと共に仕事を頑張り、外食や旅行を楽しみたいです。どんなときでも、なかまと一緒だから頑張れます。思いきり楽しめます。
一日の流れ
8:30
送迎開始
9:30
バイタルチェック、朝礼、ラジオ体操等
10:15
活動開始(火・水・木 は入浴)
12:00
昼食・休憩
13:30
午後の活動開始
15:15
清掃
15:30
終礼
15:45
送迎開始
活動内容
生産活動・ボランティア活動
創作活動・レクレーション
その他の活動
*入浴 *月1回の往診 *避難訓練 等
行事・イベント
事業所からのお知らせ
事業所からのお知らせはありません。