社会福祉法人ひまわり福祉会|就労継続支援B型|生活介護|グループホーム|日中一時支援|曽木食彩かまど|鹿児島県|伊佐市
ワークプラザひまわりの家
生活介護はぴねす
グループホーム友楽(ゆら)
曽木食彩かまど
粉ひき屋 ひまわり
日中一時支援事業
余暇サークル活動
交通アクセス
財務関係(WAM NETに繋がります)
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
http://sun-look-flower.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人ひまわり福祉会
〒895-2441
鹿児島県伊佐市大口曽木1281番地
TEL.0995-25-2578
FAX.0995-25-1263
0
2
2
5
4
2
社会福祉法人ひまわり福祉会からのお知らせ
社会福祉法人ひまわり福祉会からのお知らせ
<< 一覧へ戻る
1
2
3
4
5
6
7
8
9
ちんたらまち参加 【ひまわりの家・はぴねす】
2019-10-19
鹿児島市のかんまちあで行われた麦の芽福祉会主催のちんたらまちにレクダンスと販売で参加してきました。レクダンスは「飾りじゃないのよ涙は」と「涙くんさよなら」を披露し、会場のお客さんも一緒に踊っていただくなど、盛り上がりました。
わくわくスポーツ大会 【ひまわりの家・はぴねす】
2019-10-16
霧島市溝辺の上床公園で行われた、わくわくスポーツ大会に参加しました。的倒しや玉入れなど、鹿児島県内の沢山の事業所が集まり、にぎやかな運動会になりました。力いっぱいがんばりました。
老人会運動会 【ひまわりの家】
2019-09-26
曽木地区の老人会の皆さんに招待していただき、運動会に参加しました。いろいろな競技があり、老人会の方との交流も楽しむことができました。ありがとうございました。
ミュージカル鑑賞 【ひまわりの家】
2019-08-11
薩摩川内市の国際交流センターで行われたミュージカル「ガマ人間あらわる」を鑑賞してきました。戦時中の沖縄や福島の原発、派遣社員など社会派のミュージカルでした。少し難しい内容でしたが、カエルが歌って踊るなど楽しめる場面も多かったです。
きょうされん 仲間部会 交流会 【ひまわりの家】
2019-07-24
きょうされんの仲間部会の交流会で、薩摩川内市にある麦の芽福祉会のデイハウスびぃさんとすたーとさんへ取材に行きました。びぃだんごの製作過程や販売の様子を見学、取材させていただきました。
リフレッシュキャンプin御立岬 【ひまわりの家】
2019-07-19
7月19・20日に熊本県芦北町にある御立岬でキャンプをしました。台風が近づいていましたが、大幅に西に進路を変えたため無事、海水浴を楽しむことができました。海に入らなかったメンバーも、すいか割りと塩づくり体験を楽しみました。夜はバーベキューと歌にダンスで盛り上がりました。二日目は出水の中華ランチと物産館に行きました。
ふれあい講座レクダンス 【ひまわりの家・はぴねす】
2019-07-02
ふれあい講座のレクダンスがはじまりました。『大きな古時計』や『飾りじゃないのよ涙は』など、様々なジャンルの曲を楽しく踊りました。
かぼちゃの収穫が始まりました。【ひまわりの家】
2019-06-28
大切に育ててきた、かぼちゃの収穫がはじまりました。7月中旬までに4600ほど収穫予定です。かぼちゃを磨いて、箱詰めをして7月から出荷がはじまります。
物販受付中【ひまわりの家】
2019-06-25
夏の物販が始まりました。たくさんのご注文をいただいております。8月5日まで受け付けております。ぜひ御中元に、ご利用ください。
田植えをしました【ひまわりの家】
2019-06-22
自分たちで食べるお米の田植えをしました。田植えの後は外でカレーを食べ、曽木の滝温泉センターで労をねぎらいました。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
法人案内
|
事業所紹介
|
最新情報
|
お問い合わせ
|
ワークプラザひまわりの家
|
生活介護はぴねす
|
グループホーム友楽(ゆら)
|
曽木食彩かまど
|
粉ひき屋 ひまわり
|
日中一時支援事業
|
余暇サークル活動
|
交通アクセス
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人ひまわり福祉会>> 〒895-2441 鹿児島県伊佐市大口曽木1281番地 TEL:0995-25-2578 FAX:0995-25-1263
Copyright © 社会福祉法人ひまわり福祉会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン